express.js

2年前のゼミでは、「Ruby Girls」の解説書(市販書籍)を参考にRailsに取り組んだ。ただ、少し難しいと感じるメンバーには、もう少しシンプルなSinatraをすすめてみた(私自身も少しかじってみた)。

その後、生成AIによるバイブコーディングが普及したことにあわせて、Reactにも同時並行で取り組み始めたのだが、AI任せだと途中で自分が何をやっているのか見失いがちになる。そこで、Sinatraに強い影響を受けたというExpress.jsを、この4月から本格的に扱ってみることにしたところだ。

初心者用にチュートリアルをいくつか作ってみたが、Express.jsにはさまざまな仕組みが用意されていて、かなり勉強になる(つまり、自分の未熟さがよくわかって面白い、笑)。